富士冷熱工業株式会社

お知らせ

スポ-ツの春?

2023-03-19

45周年の記念Tシャツが活躍しています。

東京マラソンを激走、わが社のTシャツを着て見事完走しました。

雪山でもfujireinetuをアピ-ルしてくれました。

皆さん、ありがとうごさいます。

あざっす
走る45周年Tシャツ
完走おめでとうごさいます
雪山にも映えますね
春は ダイキンオ-キッド

おかげさまで 45周年

2022-12-31

2022年12月28日に創立45周年を迎えました。

長年、弊社の事業に携わって頂いたお取引様に感謝申し上げます。

今後も一層のお引き立てをお願い申し上げます。

さて、今回は新しい景色を・・・

新しい景色を
富士屋ホテル仙石ゴルフコ-スにて 記念コンペ開催
早朝まで日本代表を応援からの お客様のお出迎え
日本代表の涙が残る中 スタ-ト
社長の高校の同級生も参戦
流石、元プロ野球選手 飛ばしますねぇ、結果は如何に
奥様にも参戦いただきました。
理工専3人組 チ-ムワ-クは抜群
感謝祭は 箱根離宮へ
頑張れスタッフ
3人組は見事 チ-ム優勝でした。
優勝 おめでとうごさいます 嶋田信敏様
優勝 5番センタ-嶋田信敏 日本ハムファイターズ・・・ちょっと昔
記念のクリスタルトロフィー 
総合司会はアナウンサ- 西野七海様
特別メニュ-を提供していただきました
箱根離宮 露木チ-フに感謝 ありがとうごさいました
スタッフ記念写真
写真を撮って頂いたのは 日藤サッカ-部後輩の
写真家 鈴木陽介様
平塚信用金庫 尾上理事長にご祝辞をいただきました
協力店に感謝状を授与させて頂きました
多年にわたり 私たちの度重なる無理なお願いに
ク-ルに卒なくこなされ絶大な信頼を得て安心して仕事を
お願いできる関係を築いております
これからも 弊社のよきパ-トナ-としてより良い関係を継続して
頂ける事を願い感謝の意を表します
スタッフに感謝 永年勤続表彰
これからも 体力の続く限り末永く健康で勤務継続して
頂けることを願い ここに感謝の意を表します
ご出席いただきありがとうごさいました。
今年1年ありがとうごさいました。
良いお年をお迎えください。

12月の誕生日会を開催しました

2022-12-24
誕生日おめでとう
今回はフル-ツケ-キの注文です
いくつになっても あざっすw

11月の誕生日会を開催しました。

2022-12-01

誕生日おめでとう

二人の希望通りに作っていただきました
同じ日の誕生日 歳は違いますが HAPPY

第20回220CUPを開催しました。

2022-11-29

20回の記念大会は快晴に恵まれ、無事に開催されました。

記念大会の優勝は 本里様 おめでとうごさいました。

記念撮影に富士山も参加
優勝トロフィは前回優勝者 出水様から 本里様へ
クリスタルトロフィーを授与しました。

工場視察研修会

2022-11-06

安全衛生協力会に名称を変更してから10年の節目に予定しておりました

北海道工場視察研修会を2年おくれで開催する事ができました。

現在の環境下では、工場見学のできる企業様が限られておりましたが

有意義な3日間を過ごすことができました。

(集合写真の際はマスクを外して撮影しております)

サッポロビ-ル北海道工場 訪問
ビ-ルの歴史を学ぶ
飲んできたなぁ~
生まれてないなぁ~
懐かしいポスタ-
製造工程を学び
味見する
白い恋人パ-クを訪問
あいにくの雨になりました
コンサドーレ札幌の練習場を訪問
腹ごしらえ 札幌中央市場
やっぱ市場飯しょ
お土産を沢山 勉強していただきました
大倉山ジャンプ台を訪問
ジャンプ体験 盛り上がりました
私 札幌羊ヶ丘展望台に引っ越しました
サッポロビ-ル園で懇親会
やっぱりジンギスカンですね
余は満足じゃ
育ち盛り 締めはカレ-ライス
小樽運河を訪問
クル-ズを体験
スポ-ツ交流会を開催
桂ゴルフ倶楽部 優勝は協力会会長
流石 女子プロのト-ナメントコ-ス 綺麗です
寒くなりました
サッポロのつぎはキリン
シャムロックカントリー俱楽部 優勝は協力会会長
藻岩山を訪問
ほぼ 若者たち
ノ-ザンホ-スパ-クで
頬張りました
なんてたって北海道 たべるっしょ
たべるっしょ
食べたでしょ
 リフレッシュ完了 
2022年度 安全衛生協力会工場視察研修会が終了しました。

SDGs宣言をしました。

2022-10-10

金融機関のサポ-トを受けて、SDGs宣言をしました。

これから、社員一同 

事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献して参ります。

皆で考えた取り組み
健康経営 同様 地域の貢献に取り組んで参ります

9月の誕生日会と事業報告会を開催しました。

2022-09-23

今年も上期が終わろうとしております、例年になく滑り出しの良い年となり

社員一同頑張っております。グレイスさんのお弁当を食べて益々頑張ります。

トンカツ&鮭弁当 ヘルシ-に作って頂きました。
今年はフル-ツケ-キです。
まだまだ元気で頑張っております。
こちらもフル-ツケ-キです。
30代最後の年になりました 頑張っていきましょう。

8月の誕生日会を開催しました。

2022-08-28
誕生日おめでとう 30代もそろそろ終わりですね
頑張っていきましょう
頼もしい ピ-スです

2022 健康づくりプロジェクト

2022-08-17

心と体の健康づくり

自然の色、音、香り、味覚など 自然の中で過ごし五感を呼び起こし

心と体のバランスを整える

社員研修旅行に行ってきました。

羽田を出発
いってきま~す 羽田から直行便 
宮古島に到着 早速腹ごしらえ
さすが人気店 炎天下の中並びました
そばセットをいただきました+本日入荷の海ぶどう
宮古島アグリファ-ム様を訪問
マンゴ-づくりを勉強 
もぎたて 第1号 砂川社長ありがとうごさいました
糖度測定を体験
試食開始 沢山いただきました お世話になりました
東平安名崎を見学
梅雨が明けた次の日でした
エメラルドグリ-ンの海 五感を呼び起こす
左は東シナ海 右は太平洋
ホテルに到着 シ-サ-がお出迎え
お世話になりました
海風の中 BBQ夕食会
6月生まれ 誕生日おめでとう・・・特別3回目
ご馳走様でした
五感を味わう夜
満点の星
各自 五感を味わう日
五感を味わう日
五感を味わう日
味わう日
味わう日
味わうには 並びましょう
HARRY”S GARLIC SHRIMP TRUCK バタ-ガ-リック ¥1.300
これは 食べすぎでしょ
沢山食べました さぁ動き出しましょう
五感を呼び起こす 池間島大橋
自然の色 音 香り 味覚など 
自然の中で過ごして五感を呼び起こし 心と体のバランスを整える
自然に触れ合う
触れ合う
心と体のバランスを整える
動いて 食べて 感じて 健康づくりプロジェクト終了
さて 宮古島とはお別れ 研修先へ
セカンドステ-ジ 那覇へ移動
タイトなスケジュ-ルで移動中に ごはんですよ
ダイキン沖縄様へ
ダイキンHVAC沖縄様訪問 早速勉強会
沖縄の空調機を学ぶ
お世話になりした
伝統工芸 ものづくりを体験
琉球ガラス体験
壷屋焼(シ-サ-つくり)体験
粘土こねこねから1時間 やっと完成
焼き上がりが到着しました
カヌチャリゾ-トに移動
辺野古の海を眺めて
ホテル内の移動手段のカ-トが満車で・・・なんと徒歩
自然を満喫
名所を回る
自然の中で 心と体のバランスを整える若者
整える 若者
食べる 食べる若者
流石にカロリ-オ-バ-でしょ
まだ食べる
これでもか
まだまだ
沖縄流 締めはステ-キ お疲れ様でした

取引先の皆様 研修期間中のご協力に感謝申し上げます。

これからも 社員一同頑張って参りますので宜しくお願い申し上げます。

« Older Entries Newer Entries »